2010年04月18日
ベッドの上F 05
息を吐くトレーニング器具があれば、当然吸う方の器具も!
「息を吸うトレーニング用のコーチ2」

昔の映画「ライトスタッフ」(音速パイロットと宇宙飛行士
の物語)にでてくる、肺活量を競い合うゲームの似ているこの器
具に向かって息を吐いて・・・いやいや・・・吸っていくと・・・
チューブの接続されたそばに黄色い爪形のコマがあり、これが
シャカシャカいいながら上っていく。
上った先には窓が縦に3コマありその真ん中にキープ!
ここで吸うスピードの調整を体感する。
スピードを調整しながら吸い続けると、向かって左側の数字
のメモリがプリントされたタンク状の筒の中を黄色い短い円柱
が登り始める。
ここで吸う量を体感する。
目標用のメモリ設定があり、500ccから4000ccまで少し
ずつ目標を上げていく。案外・・・しんどい・・・
体験中のボンに向かって
ダ:「さあ!目指せ4000!!トップをねらえ~~」
ボ:「・・・むり・・・無理・・・ハアハア・・・」
ちなみにこれらのトレーニングは、息を切らせたり心拍数や
呼吸数を上げるようなペースでやってはいけません・・・ハハハ・・・
「息を吸うトレーニング用のコーチ2」

昔の映画「ライトスタッフ」(音速パイロットと宇宙飛行士
の物語)にでてくる、肺活量を競い合うゲームの似ているこの器
具に向かって息を吐いて・・・いやいや・・・吸っていくと・・・
チューブの接続されたそばに黄色い爪形のコマがあり、これが
シャカシャカいいながら上っていく。
上った先には窓が縦に3コマありその真ん中にキープ!
ここで吸うスピードの調整を体感する。
スピードを調整しながら吸い続けると、向かって左側の数字
のメモリがプリントされたタンク状の筒の中を黄色い短い円柱
が登り始める。
ここで吸う量を体感する。
目標用のメモリ設定があり、500ccから4000ccまで少し
ずつ目標を上げていく。案外・・・しんどい・・・
体験中のボンに向かって
ダ:「さあ!目指せ4000!!トップをねらえ~~」
ボ:「・・・むり・・・無理・・・ハアハア・・・」
ちなみにこれらのトレーニングは、息を切らせたり心拍数や
呼吸数を上げるようなペースでやってはいけません・・・ハハハ・・・
Posted by ダッタ at 14:25│Comments(0)
│体調記