みんなのプロフィール に参加中!
  登録/編集   アクセスランキング  

2008年12月28日

一子相伝・もちつき

一子相伝・もちつき


ダ:「締めくくりは・・・誉めて終わろ~!!」
M:「なんですか?急に・・・」
ダ:「先日もちつきをしたんですよ!」
M:「毎年恒例の・・・嫁さんちでやっているやつ!」
ダ:「杵が重いモンだから、今年は削ってもらって」
M:「毎年ヒイヒイ言ってますもんネー」
ダ:「そして今様の細身で軽いヤツも買ってもらって」
M:「一度に?二刀流?」
ダ:「ボンがね・・・嬉しいことを言ってくれて!」
一子相伝・もちつき


M:「頼もしい限りですねー!」
ダ:「そのうえ今年は5臼!!」
M:「え!全部ですか?」
ダ:「ハイ!ぜ~んぶ!!」
M:「誰にでも取り柄があるというか・・・育ったというか・・・」
ダ:「そのかわり・・・誉めるほめる!」
M:「それで今回の扉絵がヤッターマン!」
ダ:「つくわつくわ!伸すのに一苦労でした・・・ハハハ!」
M:「来年は引退ですか?」
ダ:「次回は薪割りで・・・次が火起こしで・・・板金で・・・木工で・・・」
M:「伝えきって・・・お墓へ・・・?」
ダ:「イエイエ・・・まだまだ!」
M:「一つに3年としてエ・・・」
ダ:「イエイエ10年は!」
M:「それだけで90才ですよオ!」
ダ:「そんなもんですかア?じゃあまだ五つくらいは伝えられるナ!!」
M:「曾孫にですかア?」



同じカテゴリー(ツブアンたち)の記事画像
三九郎!
息子達の先生
その前日・・・
ヒップホップ・モンタージュ?
三九郎準備!
お台所実験
同じカテゴリー(ツブアンたち)の記事
 三九郎! (2010-01-09 22:44)
 息子達の先生 (2009-03-15 23:56)
 その前日・・・ (2009-02-13 23:28)
 ヒップホップ・モンタージュ? (2009-02-02 14:36)
 三九郎準備! (2009-01-10 16:27)
 お台所実験 (2009-01-07 14:22)

Posted by ダッタ at 16:24│Comments(4)ツブアンたち
この記事へのコメント
お餅つき、いいですね~♪
私が小さい頃、家でついてたらしいんですが記憶になくて、娘達が幼稚園でお餅つきを楽しむ話を聞いては羨ましく思ってます。
父も後継者がいたら、お餅つき続けてたかな~なんて思ったりして…。

☆よいお年をお迎え下さ~い☆
Posted by し~ at 2008年12月29日 01:40
し~ 様
 今年もチョクチョクブログにおじゃましては、息抜きを
させていただきましたが・・・来年もパワーアップして・・・
来年こそは・・・めざせドリアンケーキで頑張りますヨ!ハハハ!!
Posted by ダッタ at 2008年12月29日 10:51
あけましておめでとうございます!
餅つき…懐かしいです。

祖父母と山で暮らして「もうすぐお正月だから」と子供心に「月のうさぎさん☆」


祖父は納屋から電動もちつき器を出してきました…。
30年前の話(笑)
今年もよろしくお願いします!
Posted by れいら at 2009年01月04日 00:51
れいら 様
 こちらこそよろしくお願いマース!
実は・・・もちつき器・・・使います・・・・蒸すのに!
ガスでセイロを蒸しながら、もちつき器でも・・・
セイロの方が水分量がいいんですが、
普通の家庭では場所が狭いので、色々やって
今のスタイルです・・・ハハハ!
Posted by ダッタダッタ at 2009年01月04日 20:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。