2009年01月10日
ハッピ・バースデイ!

某我が家で、唯一オトーサンのボケに即ツッコミしてくれて・・・
枕元でウダウダ宿題をやって安眠を妨害してくれる・・・
けど・・・まー・・・お気に入りの娘です!
「楽しんでネ人生を!」・・・贈る言葉です!!
Posted by ダッタ at 21:09│Comments(4)
│つぶあん
この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございます☆
すかさずつっこめるのは「愛」の証。
すかさずスルーするのば「呆れ」の証。
サーティーンパパ、がんばれ!
呆れられないよう。
娘たま☆
いつまでもダッタパパを愛してツッコミいれてあげてね。裏拳入れでΣ( ̄□ ̄;)
おばちゃんがいいツッコミ道具見つけたから、困ったら言ってね(笑)
すかさずつっこめるのは「愛」の証。
すかさずスルーするのば「呆れ」の証。
サーティーンパパ、がんばれ!
呆れられないよう。
娘たま☆
いつまでもダッタパパを愛してツッコミいれてあげてね。裏拳入れでΣ( ̄□ ̄;)
おばちゃんがいいツッコミ道具見つけたから、困ったら言ってね(笑)
Posted by れいら at 2009年01月11日 00:56
10日の内4日は家にいない父親ですが・・・あとの6日くらいは
朝も夕方からも顔を合わせています。
夜遅く朝も遅く・・・大概時間ぎりぎりの行動パターンの娘に
やきもきしながら日々が過ぎてゆきます。
どんな人生を送るのか・・・その途中までになるでしょうが・・・
見守っていくことになるのでしょう・・・普通の凡庸とした・・・
自然の摂理に準じた生活です・・・それが幸せなのでしょう!
朝も夕方からも顔を合わせています。
夜遅く朝も遅く・・・大概時間ぎりぎりの行動パターンの娘に
やきもきしながら日々が過ぎてゆきます。
どんな人生を送るのか・・・その途中までになるでしょうが・・・
見守っていくことになるのでしょう・・・普通の凡庸とした・・・
自然の摂理に準じた生活です・・・それが幸せなのでしょう!
Posted by ダッタ at 2009年01月15日 22:37
ダッタ様
お誕生日おめでとうございます。
自分が子供を産んでからわかりました。
誕生日というのは、生んでくれた母と育ててくれた両親と家族に感謝する日だと。
親はいつまでも、子供の誕生日に『よくここまで無事で育ってくれたものだ、このまま無事で』と思うものなのです。
どちらの立場(親、子)も同時に経験するとよくわかりますね。
お誕生日おめでとうございます。
自分が子供を産んでからわかりました。
誕生日というのは、生んでくれた母と育ててくれた両親と家族に感謝する日だと。
親はいつまでも、子供の誕生日に『よくここまで無事で育ってくれたものだ、このまま無事で』と思うものなのです。
どちらの立場(親、子)も同時に経験するとよくわかりますね。
Posted by simarisu
at 2009年01月16日 08:32

大変ごぶさたしました。
にぎやかでネタ豊富でうらやましい限りです。
ウチは長男の受験のせいか、
やや重い空気があります。
母としてはそれほど深刻になっているつもりはないのですが・・・
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
にぎやかでネタ豊富でうらやましい限りです。
ウチは長男の受験のせいか、
やや重い空気があります。
母としてはそれほど深刻になっているつもりはないのですが・・・
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by すずきけいこ at 2009年01月17日 13:30