みんなのプロフィール に参加中!
  登録/編集   アクセスランキング  

2012年01月11日

三九郎②

 コレは私のやっている三九郎の作り方の記録です。

 さて、この回は松飾りや門松・ダルマの飾り付け準備に
ついてです。
 骨組みを男子が作っている時に、女子は飾り物の準備を
しています。
別に男女別でなくても良いのですが、慣例的に毎年自然と
分担が分かれます。
ただし来年からは、男女混合にするのも良いかも知れません。
実は今回初めて、最終段の飾り付けの時に
「女子も登りたいヒトは登って飾っていいヨー!」と言ったら
ドドッとほとんどの娘が、骨組みに取り付き登っていました。

1.ダルマと松飾り
三九郎②
三九郎②
2.門松の竹
三九郎②

・・・次回は最終回で飾り付けまでです。・・・では・・・



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
花ノちから
春ボケ
フツーに殴り込み!
たんじょうびナウ!
きなこ棒
追悼・・・
同じカテゴリー(雑記)の記事
 晩夏のお餅つき(転載) (2012-09-02 23:40)
 花ノちから (2012-04-18 23:29)
 春ボケ (2012-04-12 23:57)
 フツーに殴り込み! (2012-04-10 19:28)
 たんじょうびナウ! (2012-03-27 22:25)
 きなこ棒 (2012-03-15 22:21)

Posted by ダッタ at 09:12│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。