みんなのプロフィール に参加中!
  登録/編集   アクセスランキング  

2011年04月20日

ひとりでできるかな?

 今日は月例の通院日・・・先月から手術した総合病院ではなく開業医院に
移っている。
心電図が終わり受診の順を待っていると、主治医から声がっかった
医:「ダッタさん・・・いいかな?」
ダ:「なんでござんしょ?」
医:「研究に協力してもらいたいんだけど・・・」
ダ:「面白そうですね!」
てな会話のすえ・・・
 『糖尿病患者への予防的フットケア教育の効果』という修士論文作成の
モニターを3ヶ月ほどすることとなった。
やることと言えば・・・毎日足を洗うこと・・・ははは・・・
そして・・・アンケート・・・本日のブログネタは・・・このアンケート!
ひとりでできるかな?


前の仕事でも沢山のアンケートを作ったりアンケートの質問文をチェック
してきたので、今日のアンケートも読み始めると気になってしかたない。
 「おいおいコレってドッチにもとれる質問だな~」
 「事実ではなくて主観を聞いているけど・・・データ集約してもつかえんゾ」
 「普通の患者さんじゃあ、何を聞かれているか迷いそうだなア」
などと頭の中でグルグルと手直し案が駆けめぐっている。
 「前の職場ならアンケート実施許可のハンコ・・・押さないナー・・・」
思いあまって研究者のUさんに言ってしまった。
ダ:「これって・・・後で集計してデータ活用するとき苦労しそうですよ?」
U:「私・・・統計って得意ではないのです」
ダ:「最終段でデータの有意性が成り立たないと悲しいですよ」
U:「勉強します!」
とっても、にこやかに対応してくるものだから、ついついもう一言。
ダ:「大学なら経営とか経済とかの学部に友達がいれば・・・」
U:「そうですね!聞いてみます!!」
コレまた・・・柔らかな表情で笑顔のお返事・・・オジサン惚れたぜ!!

 あと三ヶ月のモニター期間中に、もう一回くらいはお話しできる
かなア~
最後にもらった名刺を見ると・・・
 『保健学専攻 地域看護学領域』 と書いてあった。
こいつア・・・筋金入りの癒系!ますます和んだ!!・・・ハハハ・・・


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
花ノちから
春ボケ
フツーに殴り込み!
たんじょうびナウ!
きなこ棒
追悼・・・
同じカテゴリー(雑記)の記事
 晩夏のお餅つき(転載) (2012-09-02 23:40)
 花ノちから (2012-04-18 23:29)
 春ボケ (2012-04-12 23:57)
 フツーに殴り込み! (2012-04-10 19:28)
 たんじょうびナウ! (2012-03-27 22:25)
 きなこ棒 (2012-03-15 22:21)

Posted by ダッタ at 23:20│Comments(3)雑記
この記事へのコメント
ほう。足を洗うことが血糖値に影響するのでしょうか??
面白いですね。
(別の意味の足をあらうではないですよね?)
結果の報告、お待ちしております。
Posted by シマ at 2011年04月21日 08:08
シマ 様
 血糖値が改善されることはありません・・・足を洗っても・・・
血糖値やヘモクロビンA1cが高い人は、足の血流が悪くなり
小さな疵からエソに進行し最悪切断という事態になります。
老化とともに動作も緩慢になり、つまずいたりぶつけたり
尖ったものを踏みつけたり・・・ケガをする頻度も増加します。
それとともに「ケガをしたのに認識できない」といった事態から
状況を悪化させてしまうこともあります。
これらのことから、予防的に毎日自分の足を洗浄するとともに
観察し、異常の早期発見につなげるのが目的です・・・タブン・・・
Posted by ダッタ at 2011年04月21日 22:26
そうだったのか!なるほどね!ためになるなー!
Posted by 杉山和夫 at 2011年04月22日 16:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。