2010年06月14日
父娘で各駅停車!

この日曜日に娘と松本から上諏訪まで・・・各駅停車で列車の旅に行って来ました~!
娘の同級生が諏訪の病院に長期入院しているので、その見舞いに同行しました。
ダ:「ナンで列車なの?」
娘:「何となく・・・いいかなーって思った!」
ダ:「時刻表とかは?」
娘:「何となく・・・」
と、言うことで前夜に『乗り換え案内』をググルところから短い旅は始まりました。
娘:「発駅って?」
ダ:「松本でしょう・・・」
娘:「着駅は?」
ダ:「病院の地図は?」
娘:「無い!」
ダ:「ググッて・・・!」
娘:「上諏訪だって、最寄りの駅は!」
ダ:「じゃあ着駅は・・・?」
娘:「上諏訪!」
次はタイムスケジュールの概算から、時刻表を見比べて最適な列車を選定
する作業へ・・・
娘:「1時には病室に着きたい!」
ダ:「松本から上諏訪まで1時間かかるから・・・」
娘:「12時半くらいに着くのがある!」
ダ:「11時半くらいに乗車かな?」
娘:「お見舞いも買わなきゃ!」
ダ:「30分選ぶとして駅まで家から歩くと・・・?」
娘:「1時間前・・・10時半出発だね!」
前夜のこんなやりとりのすえ・・・駅ビルでお見舞いの本を購入し乗車・・・
塩尻駅では特急の待ち合わせで10分くらいの停車・・・
娘:「動かないネー」
ダ:「上りの線路は1ルートしかないから、特急を先に行かせるために待って
いるんだ・・・」
娘:「ほ~オ!」
上諏訪駅に降りてから西口へ渡り、テクテクと二人で歩いていく・・・
三の丸跡の味噌屋さんが見えてきたとき・・・
娘:「テレビのサ・・・旅番組みたいだね!」
ダ:「チョット美味しいものナンか摘んでね!!」
娘:「あの城にも寄ってみたいね!」
ダ:「スケジュールに入れてないからネー」
娘:「今日は無理だね・・・」
ダ:「また来ればいいよ・・・ここを見に!」
娘:「いつ頃かな?」
ダ:「三十年くらい先かな?」
娘:「孫と?」
ダ:「三代で短い旅ッテのもオツだね!!」
娘:「歩いていてよ!」
ダ:「・・・ハハハ・・・」
暑かったけど・・・楽しかった・・・また、いけたらいいな~!
Posted by ダッタ at 22:16│Comments(10)
│雑記
この記事へのコメント
ごぶさた!
なにやら「微笑ましい親子」の旅、うらやましいので、こちらも
「なぜに各駅停車?豊橋から上諏訪へ行っちゃいましょー!」
を卒業修行と称して、計画しております。
おにぎりなど、飲食物は持参して、素直に各駅停車する旅(笑)
卒業旅行は「残雪残る飯田線、ぶらり途中下車の旅」かな?
飯田線って、アイヌの人が作ったんだよーとだいきの得意げさに、「あー、だから愛してるんだ」と感じました。
だいきはアイヌのクォーターなので。
なにやら「微笑ましい親子」の旅、うらやましいので、こちらも
「なぜに各駅停車?豊橋から上諏訪へ行っちゃいましょー!」
を卒業修行と称して、計画しております。
おにぎりなど、飲食物は持参して、素直に各駅停車する旅(笑)
卒業旅行は「残雪残る飯田線、ぶらり途中下車の旅」かな?
飯田線って、アイヌの人が作ったんだよーとだいきの得意げさに、「あー、だから愛してるんだ」と感じました。
だいきはアイヌのクォーターなので。
Posted by れいら at 2010年06月14日 23:57
お早うございます。
こうして、お嬢さんとお出かけができるまでになられて、嬉しい事ですね。
30年後も、もちろん、三代、ひょっとして四代(ちょっときついか・・・)で、楽しい旅をどうぞ〜♪
こうして、お嬢さんとお出かけができるまでになられて、嬉しい事ですね。
30年後も、もちろん、三代、ひょっとして四代(ちょっときついか・・・)で、楽しい旅をどうぞ〜♪
Posted by シマ
at 2010年06月15日 07:58

れいら 様
おひさー!・・・デス!!
某我が家は『乗り鉄』ではないのですが、券売機の扱いくらいは
覚えてもらわないと・・・と言う狙いもありました。
飯田線・・・前にも書いたと思いますが、駅名がスゴイ!
とても日本語と思えないような、語源を探るのがおもしろそうなのが
多いんですよね~!
アイヌですか・・・そうかもしれんナー!
暑さに負けず体力を回復してね!
シマ 様
現在はバストバンドという、サポーター状のものを胸に巻いています。
化繊でのびちじみする素材ですが、これが暑いし汗は吸わないし!
バストバンドの下は洪水状態です。
おひさー!・・・デス!!
某我が家は『乗り鉄』ではないのですが、券売機の扱いくらいは
覚えてもらわないと・・・と言う狙いもありました。
飯田線・・・前にも書いたと思いますが、駅名がスゴイ!
とても日本語と思えないような、語源を探るのがおもしろそうなのが
多いんですよね~!
アイヌですか・・・そうかもしれんナー!
暑さに負けず体力を回復してね!
シマ 様
現在はバストバンドという、サポーター状のものを胸に巻いています。
化繊でのびちじみする素材ですが、これが暑いし汗は吸わないし!
バストバンドの下は洪水状態です。
Posted by ダッタ at 2010年06月15日 12:59
うん、いいなぁ~ ^^ ホントに。。
『何となく~・・』が最高ですね。
車社会になって、実は子供の行動範囲って狭まったかも。
親とカーナビの仕事だものね・・子供の自活が無くなったかな?
『何となく~・・』が最高ですね。
車社会になって、実は子供の行動範囲って狭まったかも。
親とカーナビの仕事だものね・・子供の自活が無くなったかな?
Posted by 風来末
at 2010年06月17日 12:48

ご無沙汰しております。鉄道の旅、楽しそうですね。私は随分長い期間、鉄道とは縁が無くて。昨年の夏休み、私の子供二人は私の両親と乗り鉄の旅をしました。自宅のある小諸をスタートして、小海線・中央線・篠ノ井線・しなの鉄道と乗り継いで帰ってくるというものでした。今年の夏休みには子供だけで愚妻の実家のある長野市までの乗り鉄をさせてみようかな、と思っています。
Posted by クマのクーさん at 2010年06月18日 22:22
なんか本当旅番組みたいでほのぼのしました。
そういえばこっちの人は普通列車に乗れない、切符を買えないという人が多くてびっくりしたなぁ。今でも多いですが。
18きっぷの時期になりました。今年は鹿児島まで普通列車で行くか、普通列車とフェリーを組み合わせるか悩んでます。
そういえばこっちの人は普通列車に乗れない、切符を買えないという人が多くてびっくりしたなぁ。今でも多いですが。
18きっぷの時期になりました。今年は鹿児島まで普通列車で行くか、普通列車とフェリーを組み合わせるか悩んでます。
Posted by ちゃる
at 2010年06月21日 23:59

ダッタさんご無沙汰しております。
いつもコメントを残してくださりありがとうございます。不義理ばかりしております故、大変恐縮しております。
子供の頃の旅の思い出は、旅先でより、移動の時の方がよく思い出されます。
きっとゆっくり過ごせたからでしょうね。懐かしくなります。
いつもコメントを残してくださりありがとうございます。不義理ばかりしております故、大変恐縮しております。
子供の頃の旅の思い出は、旅先でより、移動の時の方がよく思い出されます。
きっとゆっくり過ごせたからでしょうね。懐かしくなります。
Posted by nyhanako at 2010年10月08日 01:00
ダッタさま
いつも親子揃ってお世話になっています!(笑)
娘さんとの電車旅いいですね~~。
野球が終わったら私も少しゆっくりのんびり行きたいです。
また更新楽しみに待っています。
いつも親子揃ってお世話になっています!(笑)
娘さんとの電車旅いいですね~~。
野球が終わったら私も少しゆっくりのんびり行きたいです。
また更新楽しみに待っています。
Posted by 美龍
at 2010年11月07日 20:38

おひさしぶりです。
長い間、自分のブログにもいかなかったので
ダッタさんのほうは読み切れないほどに
なっているのではと、おそるおそる来ました。
あら、おんなじような・・・
気づいたらいらしてネ
長い間、自分のブログにもいかなかったので
ダッタさんのほうは読み切れないほどに
なっているのではと、おそるおそる来ました。
あら、おんなじような・・・
気づいたらいらしてネ
Posted by すずきけいこ at 2011年01月03日 19:59
お変わりありませんか。お忙しいでしょうか。少しづつ春めいてまいりました。ずいぶん日が延びました。
Posted by 杉山和夫 at 2011年02月21日 17:47