2007年02月14日
映画「墨攻」良かったですよ!
今回は、予定稿の「ご当地・・・映画編」を差し
替えて、今日見てきた「墨攻」についてです。
役者も写真もシナリオも・・・骨太の良品です!
キャラクターの立て方と整理の仕方が絶妙で、
絵の作り込みも重厚です。
ヒロインへの感情移入が、男優陣に押されて
サラッとしすぎのきらいはありますが、黒沢
映画でも同じ傾向でしたらよしとします。
ファン・ビンビンはとてもきれいで、押さえた
恋情をシナリオが良いので助けていると感じま
した。
今回の収穫は、巷将軍を演じたアン・ソンギ
でした。韓国の俳優で、この作品が初見でした
が・・・う~ん・・・と、唸るような存在感で
他の作品も追いかけたくなりました。

今夜の寝付きは・・・良さそうです!
替えて、今日見てきた「墨攻」についてです。
役者も写真もシナリオも・・・骨太の良品です!
キャラクターの立て方と整理の仕方が絶妙で、
絵の作り込みも重厚です。
ヒロインへの感情移入が、男優陣に押されて
サラッとしすぎのきらいはありますが、黒沢
映画でも同じ傾向でしたらよしとします。
ファン・ビンビンはとてもきれいで、押さえた
恋情をシナリオが良いので助けていると感じま
した。
今回の収穫は、巷将軍を演じたアン・ソンギ
でした。韓国の俳優で、この作品が初見でした
が・・・う~ん・・・と、唸るような存在感で
他の作品も追いかけたくなりました。

今夜の寝付きは・・・良さそうです!
Posted by ダッタ at 21:36│Comments(0)
│雑記